Columnコラム

HOME コラム一覧 ティスティング 【営業コラム】フランス/アレックス モロー

【営業コラム】フランス/アレックス モロー

こんにちは! 営業の倉戸です。

体温を超えるような気温の日もあり、毎日うだるような暑さですが、

皆さま夏バテしていないでしょうか。

 

休みの日は1日中涼しい家で過ごしたいと思ったり、はたまた

快晴の空を見ると夏生まれの私はどこかへ出掛けたいと思ったり、、

そのせめぎ合いの日々を過ごしております。

 

さて、今回はシャサーニュモンラッシェ村 人気の生産者アレックス モロー

以下2アイテムを試飲しましたので、ご紹介させていただきたいと思います!

 

   

2022 ブルゴーニュアリゴテ / 2022 ブルゴーニュシャルドネ

 

こちらのドメーヌが建てられたのは1809年のこと。

日本の江戸時代からあったと考えるとたいへん歴史を感じますね。

2020年までは3代目のベルナール モロー、

2021年より現当主の4代目アレックス モローの名前でリリースされるようになりました。

2020ヴィンテージは赤ワインでしたらまだありますので、併せてご検討いただければと思います!

2022 ブルゴーニュ アリゴテ

アリゴテ:100% Alc:12.5% タンク熟成  土壌:粘土質

色は透明感のあるイエロー、柑橘系のアロマにフレッシュな酸と綺麗なミネラル感!

ほのかにアーモンドのような香りもあり、アリゴテらしい味わいです。

2022 ブルゴーニュ シャルドネ

シャルドネ100% Alc:13% 数年使用した樽熟成 土壌:粘土石灰質

こちらの方がより輝きのあるイエロー、洋梨やバターを思わせるふくよかな味わい!

ボリューミーで、余韻にほのかに塩気も感じます。

レジョナルクラスとは思えないクオリティの高さ!

こちらはバーグハウンドの最高のバリューワインにも選ばれています。

 

代替わりの際にベルナール モロー エ フィスが分割されたことで、

畑が約20ha→5.5haとなり少量生産ではありますが、その分テロワールのポテンシャルを最大限に表現するべく

有機栽培で除草剤、殺虫剤不使用など丁寧な畑仕事がワインにも表れています。

 

こちらにご紹介した以外に一級畑、特級畑もまだわずかに在庫ございますので

是非お手に取ってみてください!

 


 

そこで、少し番外編!

先日自宅でテイスティングしたドメーヌ イノソンティ

サンヴェラン2023をちらっとお見せします。

弊社が扱っているブルゴーニュの白ワインの中で、ボジョレーブランに次いでお手頃なワインです。

チキンの前菜としらすのパスタと一緒にいただきました。

シャルドネ100% 上代3,900円です!

ステンレスタンクで造られており、爽やかフレッシュ!

柑橘系の香りが、翌日になるとほのかにドライフルーツのニュアンスも出てきました。

比較的お手頃なサンヴェランも合わせてご検討くださいね。

 

それではまた次回をお楽しみに!

戻る