Columnコラム

HOME コラム一覧 ティスティング 営業コラム~フランス/ブルーノ・パイヤール~

営業コラム~フランス/ブルーノ・パイヤール~

「やっぱりシャンパン!」

皆さまこんにちは!営業の松本です。

スパークリングワインも好きですが、やはりシャンパンは別格ですね。

特に「ブルーノ・パイヤール」は一番搾り果汁のみを使用し、

全てエクストラブリュットでドサージュを制限しているので、

味わいが爽快かつエレガントなところが好きです。

今回、ブルーノ・パイヤールの娘、アリス・パイヤール氏が

特に印象に残ったという2つをご紹介します。

 

M/V  Extra Brut Premiere Cuvee
エクストラ・ブリュット・プルミエール・キュヴェ

定番として一番お薦めです。

ブルーノ・パイヤール初めましての方には、まずはこれを試していただきたいです。

濡れたチョーク、グレープフルーツ、フレッシュアーモンド、野イチゴの香り。

少し塩気を感じるということは、テロワールが表現されている証しだという話を聞きました。

まずはこれを飲んでほしいし、定番としてとても使いやすいです。

 

 

2009  N.P.U. <Nec Plus Ultra Extra Brut>
ネック・プリュ・ウルトラ・エクストラ・ブリュット

Nec Plus Ultraはラテン語で「これ以上のものがない」という意味。

その名の通り、他のシリーズとは一線を画す味わいとなっていました。

2008年は一言で言いうなら「エネルギー」、2009年は「深み」と表現できるとのこと。

グランクリュの畑の一番搾り果汁のみを使用し、12年以上寝かせて熟成されています。

飲み始めてから様々な表情を見せるN.P.U.ですが、

どのような味わいかテイスティング参加者からは

梨、アマレット、トースト香、カカオスライス、シナモン、砂糖漬けのレモンスライス、かりん、

グレープフルーツ、パインキャンディ、アプリコット、梨のハチミツ漬け等、

時間によって変わっていく様々な味わいの表現が出ていました。

 

「お客様に提供した後、グラスをそのままにして翌日香りをかいでみてほしい」(byアリス氏)

と言わせるほどです。

時間が変わるごとに多種多様な顔を見せてくれるN.P.U.は、珠玉の1品ですね🥂

テイスティングできたことに感謝です!

戻る